高度情報セキュリティ資格特例制度を利用した
 資格取得手順の流れ
Step1 協会認定RISSトレーニングコース(1日間)の申し込み
スケジュールをご確認の上、各実施機関へ直接お申込みください。
| コード 認定番号  | 実施日 | 実施機関(申込) | 実施場所 | 
| AS2511081 | 2025/11/07 (金) | 株式会社アスラボ | オンライン | 
| RH2511081 | 2025/11/27 (木) | リコージャパン株式会社 | 東京 | 
| GB2601081 | 2026/01/22 (木) | ジーブレイン株式会社 | オンライン | 
| AS2602081 | 2026/02/06 (金) | 株式会社アスラボ | オンライン | 
| RH2602081 | 2026/02/09 (月) | リコージャパン株式会社 | 東京 | 
| GB2603081 | 2026/03/12 (木) | ジーブレイン株式会社 | オンライン | 
Step2 研修テキストによる事前学習
受講申込後、外部研修実施機関より、協会認定研修2日間コースのテキストを発送いたします。
 RISSトレーニング受講までに事前学習をお願いいたします。
 
Step3 協会認定RISSトレーニングコース(1日間)
- RISSトレーニングコースを受講するにあたり、協会認定研修2日間コーステキストの事前学習が必要となります。
 - ご本人確認のため公的な写真入りの証明書(運転免許証あるいはパ スポート)の提示が必須となりますので忘れずにご持参下さい。
 - 高度情報セキュリティ資格を取得していることが特例適用の要件となりますので
- 高度情報セキュリティ資格の登録証の写し
(資格運営組織発行の登録証の写し:受講時に有効期限内のもの) 
を忘れずにご持参ください。
 - 高度情報セキュリティ資格の登録証の写し
 
カリキュラム
- 情報セキュリティ監査制度と情報セキュリティ監査基準
- 情報セキュリティ監査とは
 - 情報セキュリティ監査制度の必要性
 - 情報セキュリティ監査制度の国による枠組み
 - 情報セキュリティ監査基準
 
 - 情報セキュリティ管理基準
- 情報セキュリティ管理基準の内容と構成
 - 個別管理基準の作成と監査での活用
 - 情報セキュリティ監査手続ガイドラインの活用
 
 - 監査技法
- 監査技法
 - 技術的検証
 
 
- 情報セキュリティ監査のフェーズ
- 契約
 - 方針
 - 計画
 - 実施
 - 意見
 - 報告
 
 - 監査手続作成
- 監査手続作成プロセス
 - 監査手続と監査チェックリスト
 
 
- 【演習】
- 事例説明
 - 監査手続書の作成
 - 発表
 
 
Step4 登録申請
資格を有効にするために登録が必要です。以降の手順に従って登録をお願いします。
 初回申請における申請の期限は、協会認定RISSトレーニングの修了証の発行日を起点に12ヶ月以内となります。
申請書類の準備
下記の様式をダウンロードし、必要事項をご記入ください。
| 登録申請フォーム | |
|---|---|
| 様式A20 | 公認情報セキュリティ監査人資格登録申請
  | 
| 様式A10 | 誓約書「氏名」記載欄には、署名または記名押印をお願いします。 | 
| 登録証(写し) | 高度情報セキュリティ資格の登録証(写し)資格運営組織発行の登録証の写し(RISSトレーニングコースを受講した際に外部研修実施機関に提出したものと同じ登録証)を提出お願いします。 注)画面ショットや維持費用に係る支払書の控え等は、登録証の写しとは見做されない為、資格申請を受け付けられませんので、ご注意下さい。  | 
申請書類の郵送
上記申請書類を、配達が記録される方法にて研修事務局宛に送付して下さい。
研修事務局は、申請書類の受領を確認次第、資格申請手数料、資格登録手数料の請求書を郵送します。
※資格申請者の自己都合による請求書発行後の申請取り消し・返金はできませんので、予めご了承下さい。
〈郵送先〉
 NPO日本セキュリティ監査協会 研修事務局
 住所:〒104-0033 東京都中央区新川1-4-8 フォーラム島田Ⅱ 2F
資格申請手数料、資格登録手数料の振込
請求書に従って、資格申請手数料、資格登録手数料をお振り込みください。
 
Step5 資格認定
資格認定の決定
申請書類を受領した後に、はじめて開催される「資格認定委員会」(月に1回程度、開催予定)において資格認定審議を行います。
登録証の発行・送付
認定後、協会発行の登録証を連絡先(郵送先)に送付します。
 ※資格認定委員会開催後1ヶ月程度を要します。
公認情報セキュリティ監査人資格制度 資格登録者名簿について
本名簿には、資格登録者の「CAIS登録番号」「氏名」「登録年月日」「資格有効期限」が公開されます。「所属組織名」に関しましては、申請書類の記載に基づき、任意公開しております。
監査人資格の維持について
監査人資格の維持についての詳細は下記をご確認ください。
監査人資格の維持(監査人補以上の方が対象)
要領をご確認の上、「CAIS資格維持活動入力フォーム」に資格維持活動記録等をご入力いただき、所定の時期にJASA研修事務局までご提出ください。
